ワンダーフェスティバル2019冬お疲れ様でした。
- ぐーみん。
- 2019年2月17日
- 読了時間: 3分
とっても久しぶりの更新ですね。
いつだったかもっと更新しますみたいなこと言ってましたが、僕にはダメだったようです。
とりあえず、ここ2年くらい新たな土地で仕事しつつWFにも出るって感じでバタバタしてました!
自分のスケジュール管理がダメダメすぎてWFは毎回ギリギリのアウトな感じで参加してます。
特に今回はひどかったので反省します!
今回は銃とか元々好きだったので、ちょうどWF申請時期の少し前にリリースされたドルフロで申請してました。
生意気そうだけどかまってちゃんな感じが好きで、「SR-3MP」を作ってみました。
もっとうまく塗装出来たらいいのになぁとか思いつつも年に二回とかしか塗ってないので、もっと練習しないとっすね。


今回塗装でマスキングテープはもちろんなんですが、マスキングゾルだけでマスキングしたらいけんのかなーってことでやってみました。
画像の左がそれなんですが、盛り過ぎてしまってゾルが垂れてしまいなかなかにやべーことになったので大変でした。
もっと薄く塗れば使えそうかなって感じでしたけど、そもそもマスキングテープの隙間埋めるくらいの使い方がやっぱりええのんかって感じに思いましたね。
でも、指の部分のマスキングはとってもやりやすかったので今後はゾル使おうってなりました。


今回もZbrushでモデリングしていつもと違う出力で出力したんですが、とってもゲートをとるのが大変で苦労しました。
これが出力前のデータ画像です。
やっぱり色が付く前だとだーいぶ雰囲気変わりますね。

会場ではほとんどブース内にいたので、他の参加者の方々の作品が見れてないので残念っす。
同じ「SR-3MP」を出していた方がいらっしゃったので、話しかけてみたいなーとか思ってたのですがコミュ力的に見に行けてたとしても話しかけられなかっただろうなって思います。
今回は8番卓だったのでとっても端っこだったのにわざわざ会いに来てくれた方々や買いに来てくれた方々もいてとても嬉しかったっす。
「SR-3MP」の他に「在原七海」の再販も少数ですが行っていたのですが、前回に引き続き買いに来てくれたのでとても嬉しかったっす。
まだまだお兄ちゃんはおるんやなってなりました。
下の画像がその「在原七海」です。
会場で設営終わったときに思ったのが、なんか金髪のキャラしか作ってねーなってなりましたね。


今回もご一緒に参加させていただいた「しもむー」さんの作品は毎度ながらでっかいやつでよーやるわってなってました。
たぶん次回参加も一緒になると思います。
またでかいの作るんだろうなーって思うんですよね。
次回のWFも現時点では参加する予定です。
二人ともまだ何作るか決めかねてますが、僕はドルフロかアズレンのどっちかになると思います。
盾の勇者の成り上がりに出てくる「ラフタリア」とかとってもブヒれていいなってなってたんですが、どうやら企業様の方から制作発表はあったらしいのでやめとこうかなってなりました。
それでは今回はこの辺で。
最新記事
すべて表示結局今回もWF終わるまで、更新することなく日にちが経ってしまいました。 今回の新作のダージリンは3Dプリンタ出力で問題が発生してしまって数が全然用意出来なかったので、少し残念でした。 再販のケイは申請数用意出来たので、その点に関してはうまくいったかなぁーって感じでした。...